2020年11月30日
寒川南部福祉会館(寒川町)
ここ数年、寒川南部福祉会館から、建物のメンテンンスを頼まれています。やはり、数十年たつ建物ですから、雨漏り関係の被害が多くなってきてます。私どもは経験から漏水箇所を特定して、補修プランを検討して、作業にとりかかります。今回は屋根の樋内の防水が切れていたので、防水をおこないました。また、爆裂おこしている箇所の補修も併せて行いました。
- 点検口から漏水部分を確認しました。
- 足で踏むとぐちょぐちょと音がするくらい、シート防水の下に水が溜まってました。
- 立ち上がり、床も含めてシートをはがしました。
- 鉛製の改修ドレーンをいれました。
- ケレン清掃したあと、プライマーを塗ります。
- アトレーヌ防水材を塗布
- 2回目防水を行ったあと、TOPコートを塗布
- 爆裂した鉄筋にさび止めぬりました
- 爆裂箇所を左官補修しました。
- コンクリート調の美観損ねないようにランデックスコートをぬりました。
- 防水に水が廻り、エフロが出ていたので、美観のために塗り替えました。