2022年10月30日
外壁塗装(茅ヶ崎市)
中古住宅をご購入されたお客様からのご相談で、入居前に外壁塗装と外壁・屋根などの目視診断を行いました。色のシュミレーションをお客様と行い、外壁塗装しました。購入されて不安がないように、外部足場に上り、今回直せる場所は併せて直しました。
外壁や屋根にひびがあったり、雨漏りの予兆があったり、他業種の施工不良があったり単なる美装でないんです。外壁塗装は、そういう不具合を見て直すのも施工会社の仕事だと考えてます。
- 塗装の見積って難しいですよね。どこまで、検査してくれるんんだろう。価格に反映されない部分が大事だとおもいます。
- 外壁塗装ですが、今回中古住宅をご購入ということで、内部の床下を見てみました。なぜか基礎土台に水を吸い上げた後がみられました。
- 水切りがあるのに、水切り下が濡れている。とても不思議に思いました。前の居住者さんから、やはり雨漏りの兆候があると聞いていたそうです。
- 庇があればなんてこともないのですが、やはりサッシ廻りは気になります。
- ビスも中途半端、コーキングもなし。点検してよかった。
- ある程度は塗装でとまりますが、ひび割れに2次防水として、コーキングをしてから施工しました。
- コロニアルも数枚ひびが入ってました、これもコーキング処理をしてから塗装しました。
- 近隣挨拶は行ってますが、一番音が出る作業です。ご迷惑をおかけしてすいません。