2023年7月30日
内装メンテナンスリフォーム(茅ヶ崎市)
本当に弊社はリピートくださるお客様が多いと思います。ありがたい限りです。数年前水回りリフォームをさせて頂いたお客様です。たぶん私を含めて、え?どこをリフォームされるのですか?というくらい毎日のお掃除が日課なお母様が、廊下の雰囲気を変えたいから、カーペットの張替えと壁紙の塗装をお願いしたいということで、塗装用クロスを張った上に塗装して、壁を塗装しました。段鼻には真鍮の段鼻金物がいいと仰るので、探しました。前回のリフォームで扉の握り玉をすべて、真鍮を使ったので、今回は前のリフォーム屋がつけた安普請な手摺を真鍮金物にして下地を入れ直して欲しいと仰るので、手摺交換も行いました。
- 30年前に張ったカーペットと数年前に他社で、リフォームされた手摺が気に入らなかったそうです。
- 塗装用クロスを張る前に、枠廻り塗装します。
- ビニールクロスから、塗装用クロスに張替えてます。
- 磨き甲斐があるそうです。真鍮。安普請な手摺から公邸みたいになってきました。
- 本物はいいですねー
- 前の階段は、段鼻金物がなくて、足を踏み外しそうになったそうです。ということで、今回は段鼻金物を計画。ものは、やはり真鍮。本当にいいものは、素晴らしいですね。
- 廊下のリフォーム完了です。
- 手摺も段鼻も真鍮で映えてますね。
- 奥のリビングみると、やはり色味が違いますね。深紅のカーペットかっこいいです。
- 今回も大変お世話になり、またたくさん勉強させて頂きました。ありがとうございました。