2023年11月30日
マンションリフォーム(お台場)
その昔リフォームされたお客様のお子様がご結婚され、マンションを購入されたということで、お声をかけて頂きました。都内の高層マンションのリフォームです。たまたまこのマンションは私がサラリーマン時代にお世話になったゼネコンが建てたマンションでした。なんか縁を感じました。相見積もりは2社。弊社ともう1つ。結果。水回りと壁の造作は弊社で、クロスの張替えと左官工事は他社という、業界的には非常に珍しいジョイントベンチャーなリフォームになりました。
- 単なるめくら壁をニッチ形状にリフォームします。
- 計画図通り、施工しました。
- 面取り加工でエレガントに見えるものです。今回は銀杏面を採用しました。
- 左官屋さんが上手く仕上げてくれました。
- お持ちの洗濯機が納まらないということで、カウンターを解体して、新たに造作しました。あわせて、キッチンからお湯をひきました。
- お持ちの洗濯機が入らないということで、既存カウンターを切断再利用するリフォームをご提案
- 図面と経験で、この壁はふかしてあると思ってました。お湯の配管を通るスペースが確保できました。
- 既存カウンターは綺麗でしたので、現場切断で再利用させてコストダウンしました。
- 洗面台はカウンターそのままに、下台を解体してオープン棚板を造作するという計画
- カウンターそのままに、下台だけ解体します。
- 現場でオープン棚を施工しました。棚板は可動します。
- もう見ないTVは撤去です。
- UB入れ替えました。